プロ野球ドラフト会議2005(高校生)
分離ドラフト会議1年目、注目の高校生ドラフト会議が行われた(実施要綱はこちらを参照)。各チームの指名選手はこちら。高校生の当たり年と言われる2005年。各球団の戦略として「重複→抽選」を避けるのかどうか、が注目。
「ナニワ四天王」・辻内崇伸(大阪桐蔭)はオリックスと読売が重複。阪神もギリギリまで指名を考えていたが、回避。交渉権は読売が獲得。長身右腕・片山博視(報徳学園)は楽天と広島が重複し、楽天が交渉権を獲得。攻走守そろった内野手・陽仲寿(福岡第一)はソフトバンクと北海道日本ハムが重複し、北海道日本ハムが交渉権を獲得。
「ナニワ四天王」は辻内が読売、平田良介(大阪桐蔭)が中日、鶴直人(近大付)は阪神、岡田貴弘(履正社)はオリックスとなった。辻内の外れ1位で「浪速のゴジラ」を指名できるとは・・・。辻内は読売か・・・。
あくまでも「優先交渉権」を獲得できたに過ぎないので、入団するかどうかは本人次第。入団しても活躍できるかどうかも本人次第。コーチやチームメイト、ファンは後押しする事しか出来ない。夢にまで見たプロの世界で大いに活躍して欲しいと思う。
The comments to this entry are closed.
Comments